高知県 » 四万十川・足摺岬

川エビ

(かわ 海老)

一日に1kgも採れない貴重品。川の香りと旨味は感動的

四万十川の特産品の一つ川エビは、長く伸びた手が特徴の手長エビ。塩茹でか素揚げにして食せば、小さな体に詰まった香ばしさと川の香りに感動。思った以上に身が詰まっていて、噛むほどに旨味が溢れ出てくる驚きの旨さ。 一日漁をしても1キロも採れない貴重品。自然と向き合い、昔ながらの漁法にこだわった四万十川の逸品。四万十川は美しさはもちろんのこと、清らかな苔がつく石をはじめ、川自体に力強さがある。その川の苔を食べて育つからこそ、おいしい川エビになると言われている。

旬    5月 6月

Information

名称
川エビ
(かわ 海老)

四万十川・足摺岬

高知県