高知県 » 高知市周辺

土佐銘菓 かんざし

「純信お馬の純粋な恋物語」を甘酸っぱい柚子の香りに託した商品

ほんのり甘酸っぱい柚子の香りのする白餡を、卵とバター風味たっぷりのマドレーヌ生地で銀紙に包んでふっくら焼いた和洋折衷のお菓子。ホイルを開くと、お菓子にはかわいらしい「かんざし模様」入っている。夏場は冷蔵庫で1~2時間くらい冷やして、冬は紙袋から出してアルミホイルのままオーブン トースターにて温めなおすと、ホカホカでき立ての美味しさが味わえておすすめ。日本で最初に開発された銀紙焼きのお菓子。「よさこい節」で唄い継がれている、はりまや橋での「純信お馬の純粋な恋物語」にちなんだ、甘酸っぱい柚子の香りのお菓子。1962年(昭和37年)に発売している高知土産の定番で、各メディアでも取り上げられ、販売数は年間約450万個。高知の中心部「はりまや橋」のすぐ横に本店をかまえる1952年(昭和27年)に創業の老舗菓子店「浜幸(はまこう)」の代表商品。

Information

名称
土佐銘菓 かんざし
リンク
公式サイト

高知市周辺

高知県