高知県 » 高知市周辺

かぶずし

(蕪 寿司)

名産地の自然が育む美味しいかぶを使った、郷土色豊な味わい

春野町弘岡は古くから「弘岡かぶ」で知られるかぶの名産地。仁淀川河口に広がる肥沃な弘岡の土壌がかぶの栽培に合っているため、抜群の歯触りと甘みを持ち、つるりと肌がきれいで食味がよい。サイズは直径20cmほどで、11月から2月半ばが旬となっている。「かぶずし」は、半月に切ったかぶにすし飯を詰めて形を整えた見た目も可愛いお寿司。梅酢で色を付けるときれいなピンク色になり、正月や祝いの席には紅白で作られる。知恵と自然の恵みが生み出した郷土寿司だ。

Information

名称
かぶずし
(蕪 寿司)

高知市周辺

高知県